無料体験版
製品サポート

おすすめ情報

HOME > おすすめ情報 > 競合比較

SmartAcademyを選ぶべきか、
新しく独自システムの開発を依頼するべきかを迷っている方へ

SmartAcademy導入がおすすめです。一から作り上げる独自システムとの比較を表にまとめました。

SmartAcademy独自システム開発
金額170万円~1,000万円~
導入までの期間最短1ヶ月

SmartAcademyを導入した場合に業務フローがどのようになるのかをご説明します。その上で、各大学独自に必要な機能などがあればカスタマイズを行う、という流れで導入が可能です。
6ヶ月~

現在行なっている業務の内容、どの部分をシステム化するのか、誰がどのように使うのか、どういった機能を盛り込むのか等を綿密に決めていきます。打ち合わせに多くの時間が必要となるため、また、新規でシステムを作り上げていくため、短期間での導入はできません。
品質ご要望を満たせるレベル

多くの大学でご使用いただき、ご要望を製品へフィードバックしています。
そのため、大学の公開講座運営にあたり必要な機能や使い勝手を実現しています。

また、製品としてバージョンアップを繰り返していますので、システム面でも安定しています。
使い始めが不安

使いはじめてから各部署、各担当者から出てくる要望が必ずあります。依頼者側の思い描いていたものと打ち合わせで決定した「システムの仕様」が異なることに気付けないことも。そのため、満足のいく品質のものにならない可能性を秘めています。
コミュニケーション開発者が直接対応

開発者が直接対応するため、要望がきちんと伝わります。
ご要望が伝わらないことがある

システムインテグレーターや営業会社が間に入る場合、依頼者の要望が開発会社に伝わらなかったり、間違って伝わることがあります。
カスタマイズ標準機能で十分なことが多い

多くの場合はカスタマイズせずにご要望を満たせます。また、ご要望の機能が他大学でも必要であると当社が判断した場合、製品の標準機能に追加します(この場合はカスタマイズ費用をいただきません)
必要に応じて
細かく要望を実現できますが、その分、コストがかかります。
サポート/
運営のための学習
マニュアル、サポート完備
マニュアルが整備されています。
使い方セミナー等のサポートを行ったり、導入大学の運営方法を参考にコンサルティングも対応します。
ご要望に応じて個別対応

マニュアルが必要な場合、別途費用にて作成。独自のシステム&運営方法になるため、他大学の運営方法を参考にすることができません。
メンテナンスリーズナブルかつ迅速
リーズナブルなメンテナンス費用で日々の安定運用をサポートします。
完全自社開発ですので、対応は迅速です。
費用がかさみがち

ご要望に応じて都度対応するため、メンテナンス費用を下げることができません。
バージョンアップ常にいい製品へと進化

半年ごとによりよい機能を追加し、バージョンアップを行います。
また、他の導入大学から挙げられた要望のうち汎用的なものについては、標準機能に追加していきます。
なし

要望を出さない限りバージョンアップは行われません。機能の追加などはすべて別途費用が発生します。

ページの上部に戻る

お探しの情報は見つかりましたか?
ご質問・ご要望は、 ロゴスウェアへお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはこちら>>